おはようございます。サラリーマンが自分でお弁当を作った写真です。
<今日のメニュー>
・おにぎり
・ナスとベーコンのケチャップ炒め
※調理時間 約20分
おにぎりは前日の朝ごはんの残りです。最近、ごはんは冷凍ならあまり劣化しないことに気づきました。冷蔵だと水分が飛んでカチカチになりますね。
ナスとベーコンの炒め物は、前夜の夕食がカレーで焼きナスがトッピングされる予定だったのですが、ナスがトッピングされることなく冷蔵庫に眠っていたのを適当に炒めたものです。おにぎりで弁当箱が埋まってしまったので、少ししか入れれませんでした。
これらにインスタントスープ添えたら完璧ですね。たぶんそうします。
先日、上司に退職願を出したところ、早速経営陣から慰留の意を頂きましたが、退職の意思は変わらないことはトップにも直接伝えました。「これからいろいろ始めていくから面白くなっていくのに」、「役職をつけようと思っていたところ」、「管理職が仕事をしていない状況はこれから変えていく」などなど、長々とお話を頂きましたが、私は何年も前からいろいろなことを訴えてきたが組織は変わらなかった・変えることができなかった。
人間、切羽詰まらんとホントに動かないよね。切羽詰まってるのか実のところはわからないけど。
— スプレム@ひなはづチャンネル (@splem_rs5025) June 4, 2019
こっちは10年前から訴えてきた。2年前にやっと動きそうだったけど潰したのはアナタだ。その経緯がなかったかのように、動かざるを得なくなったから今動いているとか。。。
呆れて何も言えん。10年遅いわ。
何も変わらないことによって生じた<空白の数年>を取り戻すためには何倍もの労力が必要です。働き手が集まらないご時世、マンパワーで労力を補填するのは厳しいと思います。投じなければならないのはカネと知恵ですが、これまでハード/ソフトにカネを投じてこなかった組織が投じなければならない資金は莫大なものになるでしょう。
10年遅いんだよなぁ。。。
メインチャンネル<ひなはづチャンネル>のチャンネル登録もよろしくお願いします!