ひなはづチャンネルの楽屋

YOUTUBE、動画編集、闘病生活。広く浅く、なんでもござれの雑多なブログ。

ひなはづチャンネルの現状と今後について

ひなはづチャンネルの現状と今後についてお話させて頂きます。

どこで書こうかと迷っていましたが、このブログで書かせて頂きます。

 

これまで

ひなはづチャンネルは、当時5才のひなこと2才のはづきがメインキャストで、2017年4月26日の最初の投稿からだいたい週1本ペースで動画をアップロードしてきたyoutubeチャンネルです。

はじめたキッカケは、ひなこが「youtubeやりたい」と言ったことからです。私こととーちゃんは、かつてアーケードゲームのプレイング動画をyoutubeでアップしていたこともあり最低限の知識はあったので、子どもの夢の一つをかなえるために始めました。ただ、私自身が"1アクションで2以上の成果を上げたい"質なので、ひなことはづきのやりたいことをしながらyoutubeの収益化を目指して、まずは動画本数から…と週1本ペースで動画をアップロードし続けてきました。

 

youtubeで収益化を目指す手法としては一般的に、テーマを絞り込むことが必要と言われています。youtubeアルゴリズム的に、チャンネル内でいろんなことをやっていると"何のチャンネルかわからないので、視聴者にオススメしにくい"となるようです。これは2017年当時から現在まで変わってない仕様です。

ひなことはづきがやりたいことと、こちらから「やってみたら?」と言って気が乗ったことを動画にしていく中で、5桁再生された動画が出てきました。それは、ひなこがけん玉の"もしかめ"にチャレンジする動画です。

f:id:splem:20201214103825j:plain

今は非公開設定にしています

憶測ではありますが、youtubeの中で「けん玉というテーマかつ幼稚園児の女の子」というニッチな点で、アルゴリズムが視聴者にオススメしてくれた結果なのだと思います。ここから私はひなこに「このままけん玉続けて上手くなったら、いっぱいyoutubeでひなこのことを見てくれるぞ!」と煽ったのですが、私と同じ飽き性なひなこは、けん玉技術を磨くことはありませんでした。(けん玉は幼稚園のお遊戯の一環でやっていて、その期間はメチャクチャもしかめの練習をして上手くなっていました)

 

数年前、youtubeのキャッチコピーが「好きなことで、生きていく」で、トップyoutuberらがそのフレーズを元にした動画を一斉に公開していました。

f:id:splem:20201214105200j:plain

この中で視線を向けてしまうのがHIKAKINさんやはじめしゃちょーさんです。今の彼らは動画のテーマは今でこそバラバラなので「あぁ、youtuberってホント好きなことやって生活できてるんだ」と感じてしまいます。が、彼らには膨大なチャンネル登録者がいるから様々なテーマで動画を公開できていると言えます。youtubeアルゴリズムに従わなくても、視聴してくれるファンがいるからです。

どうしても彼らの存在が眩しすぎて、いろんなことに手を出したらいいと勘違いしがちですが、まず収益化条件であるチャンネル登録者1000人を目指そうと思うのなら、チャンネルのテーマはブレてはならないし、唯一性の高いものにする必要があります。

 

ひなはづチャンネルは、ひなことはづきや私達家族が楽しめてこそのチャンネルだと思っているので、テーマを絞らず動画を公開し続けてきました。そのため、収益化を目指すための手法は"数を打って当たるのを待つ"、宝くじ方式と言えるようなやり方になりました。

 

2020年7~11月

この時、私は努めていた会社を辞めるため、有給休暇の消化に入るところでした。使える時間が多くなったことから、動画の更新頻度を週2本にしてみました。もちろんyoutube収益化を目指すため、"数"を多くしたかったためです。

会社を辞めるにあたり、転職前提とした動きは考えていませんでしたし、12月時点でも選択肢の一つとして見ているだけです。新たなスキルを身につけようとプログラミング学習を始めたり、動画編集で収入を得るなど、これからの生き方を模索しながら方向性を考えています。

妻がこれまでもフリーランスで収入を得てくれていたため、妻と話し合って、今後は立場逆転で私が主夫しながら生活費を補填するような生活様式…ということ前提で夏から動いていました。ザックリですが1日の4,5時間が家事、4,5時間が自分のやりたいこと、4,5時間が疲れてくたばってる…という感じでした。

動画の更新は、夏休みの間はひなはづがいるので、いつでも撮影できてよかったのですが、2学期が始まると週末しか撮影できる機会がなくなったので、土日で2本分撮影→月曜日に編集→火曜日公開→木曜日に編集→金曜日に公開が基本サイクルになりました。家事とひなはづチャンネル以外のことは、上のサイクルだと週3日くらいしか使えません。(それも家事があるから使えるのは半日相当です) この週3日ほどの間でクラウドソーシングサイトで動画編集案件を受注することで、わずかながら収益を上げていきました。そのため、プログラミング学習は9月以降断念しました。ヘッポコな私には、自分への投資といえる勉強まで気力は残っていませんでした。

週2本ペースで動画をアップするにあたって、1番の障壁はネタ作りでした。ひなはづが楽しめるもの、かつ、費用を投じなくて済むものは限られてきます。次の障壁は編集の手間です。これまでの動画は全て私が編集をしてきたため、チャンネル運営の負担が倍増したわけです。(自分で週2本と決めたわけなので自業自得ですがw)

そこにチャンネル登録者や視聴維持率を上昇させる手法を学び、動画タイトルや概要欄のキーワード、サムネイルの作り方などを見直していきました。

結果はどうなったか、、、

チャンネル登録者の伸び数は昨年とあまり変わりません。伸び率の観点で見ると悪くなっていると言えます。

 

ひなはづチャンネルの収益化が期待できない以上、家事の傍らでできることで収入を得ようとすると、一つはクラウドソーシングサイトの仕事を増やすこと、他は収益化を狙った新しいyoutubeチャンネルを立ち上げ運営することを思いつきました。

クラウドソーシングサイトは8月から動画編集案件を受注できるようになりましたが、単価が低く生活の足しにもなっていません。そんな中、とある動画で新事業を検討したいという企業に目を掛けて頂いて、現在進行中で提案中です。ルーティンで仕事を頂けるようになれば十分生活の足しになる目処がつくのですが、まだまだこれからといったところです。

新しいチャンネルの構想は複数あるのですが、そのうちの1つは自分自身が主役になろうとしているものなので、今のライフサイクルにどうやって組み込もうか、ソフト・ハード面共に構想中です。ハード面はyoutubeで収益が上がっていない現状、追加投資ができないので現有機材でやることになるのですが、PCの移動が必要なのが億劫です。新しいチャンネルのためだけにPCを買うわけにはいきません。他の構想としては"こういう方向性でチャンネルを作れば視聴者を獲得できそう"というネタがあるのですが、こちらは声優やアニメーター、台本作家を起用したい内容ですので、こちらも投資が必要な内容です。自分をタレントにしたら絶対ウケないと自信があるので、ネタを温めているだけの状態です。

というわけで、家事の傍ら生活費の補填をしていくことは順調とは言えず、目の前の安い単価の動画編集案件と見込み客の対応をしながら、ひなはづチャンネルの運営を行っていました。

 

2020年12月

家事の負担が大きいためか、収益が上がらないことからの将来への不安からか、疲労が蓄積していました。他人から見ても疲れているように見えたそうです。

会社を退職して以降、体力を維持するために筋トレをやったりウォーキングしたりと最低限の健康維持に努めていました。食事量は退職前よりも若干増えましたが、消費量が激しいからか体重増加はなかったです。それほど家事負担は大きいものだと実感しました。世の中の主婦(夫)の方々はよく頑張られています。外で思いっきり働いている"だけ"で済んでいる人は、家を守ってくれている家族に感謝しましょう。

話を戻し、疲労がなかなか抜けない日が続き、また便秘気味なのもあってか食欲も落ちてきたので掛かりつけ医に受診して、整腸剤を処方してもらいました。大腸憩室が要因と思われる"前科"もありましたし。。。

hinahazu.hateblo.jp

整腸剤を飲むことで便通は多少改善しましたが、腹部には常に何か残っている間隔があり、それにより食欲が湧かない、尿の色はだんだん濃くなり黄色を超えてオレンジ色なのが続き、全身の痒みが出てきました。

食欲が無く、食べ物の匂いなどで気持ち悪くなるため、夕食の支度を妻に頼むようになりました。座り続けて作業するのも短時間でメチャクチャ疲れが出るため、お客様のいる動画編集案件を優先し、ひなはづチャンネルの動画更新を休みました。(余談ですが、このタイミングで安い案件のクライアントに値上げ交渉した結果、仕事が打ち切りになりました。)

 

そこで、もう一度掛かりつけ医を受診し血液検査をすると「紹介状を書きます」と言われ、その日のうちに総合病院を受診することに。

血液検査とレントゲン、CT撮影を行なった上での医師の所見は急性肝炎とのことでした。

www.kanazawa-med.ac.jp

 

血液検査で時間がかかる項目もあることから、12月15日にその結果と共に、もう一度血液検査をして数値が落ち着いていたら一時的な症状ということで様子見する、という流れになりました。

 

家事のほとんどを妻がやってくれたこともあり、しんどさも和らいで来たので、いい方向に向かっていると思っていました。

 

しかし本日12月15日、肝機能を示す数値は逆に悪化していました。

診断名は自己免疫性肝炎。即時入院と言われ、ただいま病室でこのブログを書いています。

 

 

ひなはづチャンネルのこれから

これはこの入院が決める前に考えてたことですが、これからのひなはづチャンネルの運営の軸としては、

○みなさんに楽しんでもらえるような内容を意識して撮影・編集する

○これまでどおりひなはづが楽しめる動画を撮影する

○そのために動画の定期更新は止めて、不定期更新とする

という形で、数より質のチャンネルにするようにしていきます。

 

最近、妻が動画編集に目覚め、今まで私がしたことない演出の動画を作成中なこともあり、品質は間違いなく上がると思います。

ですが私が入院することになったことにより、次のアップロードがいつになるのかは明言できません。

撮影ストックもほぼ無いため、本数は格段に減ると思います。定期的に動画をご覧頂いてる方、最近チャンネル登録をして頂いた方には特にお詫びします。

 

 

以上が近況と共に、ひなはづチャンネルのこれからの方針についての報告になります。

私としては病院で大人しくするしかないので、まずは療養に努めます。PC作業環境は数日内で整うので、動画編集もしながらいつぞやみたいに入院日記をここで公開していこうと思います。

 

このブログをご覧の皆さまにおかれましては、コロナ禍で何かと厳しい状況ですが、体調不良を感じたら早めの受診を心がけ、どうか健康にお過ごしください。

また、ひなはづチャンネルの今後にもどうか期待してお待ちください。パワーアップして帰ってきます(`・ω・´)ゞ