ひなはづチャンネルの楽屋

YOUTUBE、動画編集、闘病生活。広く浅く、なんでもござれの雑多なブログ。

ムダな役職を減らして、責任の分散をなくそう

昨日、法事に出席したのですが、それは檀家となっている寺院の前住職の奥様のお通夜でした。

幸いにも温かい日で、式が丁度終わったタイミングから雨が振り始めるという天気でした。

f:id:splem:20210215080104j:plain

私は熱心な宗教家ではありません。生前に父が望んだという寺院に葬儀で導師を務めて頂き、そのまま檀家になったというだけです。

他の寺院でも同じような役割があるのか知りませんが、同じ地域の檀家の代表的役割の"世話役"というものに数年前に任命されました。年配の方が多く、世話役の役務に時間の猶予はあっても、身体能力的に頼める人がいないということで、住職直々にお願いに来られました。

この度の通夜は、同じ地域の檀家の方たちが出席できない代わりに、御香典を預かって地域代表・世話役として出席したというわけです。

 

世話役の仕事は主に伝言係・集金係です。

この伝言も電話番号を知らないため、わざわざ訪問して伝達しなければなりません。サラリーマン時代は週末にしか時間がとれないため、その訪問の時に不在となると次の週末までに伝達が持ち越しとなります。そこまで先延ばしにしてしまうと仏事の案内なら日程が迫ってしまうので、私は住職から受けた伝達事項をまとめたプリントを自作し、訪問先が不在の時はポストに投函してことを済ませました。

また護持会費の集金にしても、人様のお金を預かることは気持ちいいことでなく、また領収書やそれに代わるものを出すこともできないので、集金するのではなく「近日の仏事で住職が訪問される際に直接納めて欲しい」と檀家の方にお願いしました。(上述の自作プリントにその内容を記載しました)

 

この対応も住職からお咎めもなく、近隣の檀家から苦情を受けたこともありません。これでいいなら、伝達の仕組みさえ見直せば、世話役などいらないと思います。

 

 

 

 

話は変わり、今年は妻が、地域の育成役員の会長に任命されました。任命されたというよりくじ引きで決まったそうです。ホントここ最近の我が家はヒキが強いですね。(私は10万分の20くらいの指定難病を患いましたし…)

 

聞くところによると、市→ブロック→町→分団…みたいに地域の括りで役員が据えられ、分団の中でさらに町内会とか育成会とか役割別に役員が据えられている気配です。育成会長の仕事はかなり多い様子ですが、その地域役員を含めた会合が多いみたいです。役員の頭数だけ揃えている気がしてしかたないです。

 

先日、とあるクラブ活動の運営について、少子化による子ども会を解散した地域が増え、選出される役員が減少したことによる運営負担の増加と、コロナ禍による感染リスクを懸念しての、大会行事の開催可否についての決定会議とのことでした。

妻は育成役員を引き継いだばかりで(…というか、資料が入ったファイルを会議当日に渡されただけで引き継ぎというものがない)、さらにそのクラブ活動に我が家が参加しているわけでもありません。そもそも育成役員が主体で大会運営している方がおかしい内容で(クラブ参加者が主体で、育成役員がサポートなら理解できる)、そのような大会行事の会議の意義が見えません。

子ども会と役員減少による育成役員の負担増、コロナ感染のリスク回避を考えると妻の考えは一択。大会は開催しない、するならクラブの保護者主体の運営ですることを提案しました。

しかし、会議に出席した保護者は「開催しないとなるとOBに示しがつかない」、「育成が主体の運営だ」、「運営のことはわからない」と歩み寄りがなかったとのこと。好きでクラブやってるのは自分達なのに、行事はクラブに参加していない者に任せるという無責任さ。そもそも感染リスク回避のことはどう考えているのか?

妻は今季大会は開催を前提で進めると、その代わりにクラブ参加者主体になるように、今季の大会運営の時にしっかりクラブ側に運営に参加してもらうようにする姿勢でいるようです。(私ならブチ切れて絶対大会は開催しない方向に議論を進めますがw)

 

 

 

こんな感じで、世の中にはやらなくていい・存在しなくていい役を作って、責任を押し付けている傾向がよくあると思います。

いや、運営が大変なのは寺院もクラブも解る。ただそれを他人に押し付けるのは筋違いで、他人に任せるならせめて「助けて欲しい」と下手に出るとか、報酬を出すとか、そういった対応が必要だと思うのです。

より良いのは、主体となるべき側が改善していくことだと思います。昔と比べIT技術も発達したわけだから伝達も速いし、非対面で会議ができる世の中にもなってきました。それはお年寄りやPCなど環境が整っていない家庭は難しいかもしれませんが、ゆくゆくはそうなるのは間違いないですから、今から進めるべきです。

 

少しずつの改善で、ムダな役職が減ることで、責任の分散もなくなると思います。